2025年7月クールのドラマの情報の中で、嵐のメンバーの4人、二宮和也さん、櫻井翔さん、相葉雅紀さん、松本潤さんそれぞれが出演するという情報が流れてきました。
2020年末の活動休止以降、再稼働は実現されていませんが、大野智さんを除く4人は精力的に芸能活動を頑張っているようです。
では大野智さんは今現在、どこにいて何をしているのでしょうか?
二拠点生活をしているその場所を深掘りしてみました。
気になる方はぜひ最後までご覧くださいね。
人気グループ「嵐」が活動休止になった理由
2020年の年末に突如、活動休止を宣言した人気グループ「嵐」。
事の成り行きは
2017年に大野さんがメンバーに対し、『一度、何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい』と相談し、話し合いを重ねて活動休止という結論に至ったという経緯があります。
2024年4月10日に、メンバー5人で「株式会社 嵐」を設立し、ファンに向けて新たなプロジェクトが始動する?という情報もありましたが、5人揃っての活動のめどは立っていません。

大野智の二拠点生活とは?
大野智さんは、現在東京と沖縄の宮古島の二拠点生活をしているということです。
なぜ宮古島だったのでしょうか?
大野智さんご自身のコメントはありませんので、筆者の推測になりますが
理由その1
自然が豊かで、人目から離れられるところ
理由その2
釣りが趣味なので、海のすぐ近くがいい
理由その3
小型船舶免許を持っているので、船を所有できる環境がいい
この3つの理由を叶えられる場所って、日本を見渡せばいくらでもありそうですけど、何かご縁があって宮古島を選んだかもしれませんね。
ちなみに移住先ランキングベスト8 というのがありましたので紹介しておきますね。
1位:静岡県
※引用:リソバ.comマガジン
番外編としてこんな人気の移住先も…
※引用:リソバ.comマガジン

ほら~あった!「海が好きな人におすすめの移住先」で宮古島!
人気あるんですね~。
大野智さんは、宮古島のリゾート地でレストランのオーナーをしているとの報道もありました。

噂では日焼けし、髭を生やしてタトゥーまでしているとか??
そこでの生活が心地よければ、これからの嵐の再稼働は難しくなる可能性が高くなりますね。
でも、他の4人は芸能活動を続けていますし、7月クールのドラマで4人それぞれ出演するという話も出てきているので、その情報も追記していきますね。
宮古島ってどんなところ?
地図で見ると、大きな山などは無く、平べったい印象があります。
水の確保ってどうしているのでしょうか?
宮古島は降った雨を地下水で蓄えて、生活に使われているそうです。
湧水が11か所ほどあるようですが、観光客の増加に伴って水不足が懸念されているようです。
雨が降らないと確保が難しいってことですね。
人口は約5万人。

観光客は増えているようですが、人口は減少傾向にありますね。
宮古島は、池間島、来間島、伊良部島、下地島、大神島の6つの島で構成されています。
現在、宮古島へのアクセスは飛行機のみ。沖縄本土からも飛行機のみで、フェリーでの移動は出来ません。
羽田~宮古島間の飛行機の便がありますので、東京と宮古島との二拠点生活はありなのでしょうね。

「嵐」活動再開のめどは?
今現在、嵐の再稼働の情報は入ってきていません。
ですが、7月クールのドラマで他の4人のメンバーは、ドラマ出演の情報が入ってきています。
今年の夏はテレビの前から離れるのが難しくなりそうな予感!
まとめ
2020年末から活動を休止している、人気グループ「嵐」。
リーダーの大野智さんが『一度、何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい』
という一言がきっかけで何度も話し合いを重ね出した結論が「活動休止」という選択でした。
あれから 4 年
リーダーの大野智さんは今現在、東京と沖縄の宮古島との二拠点生活をしているということです。
宮古島ではリゾート地のレストランのオーナーをしているという情報があります。
宮古島ですから当然日焼けしているでしょう。芸能活動から離れ、人目に付くこともあまりない環境で現在 44歳
再び煌びやかな芸能界に復帰ができるのでしょうか。
他の4人は精力的に芸能活動を頑張っています。
今後の動向を見守っていきたいと思います。
コメント