5月22日、東京・TBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台「ハリーポッターと呪いの子」が開園15分前に、急遽中止が発表されるというニュースが入ってきました。
理由は「舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、公演関係者の体調不良により本日5月22日(木)12時15分の公演をやむを得ず急遽(きゅうきょ)中止とさせていただきました」と伝えています。
体調不良?
ロングラン公演なら複数の俳優さんがいらっしゃるはずだけど?
なぜ?と疑問に思うことが多かったので調べてみました。
気になる方はぜひ最後までご覧くださいね。
舞台「ハリーポッターと呪いの子」とは
同舞台は小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンと共に舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。
小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に描く冒険物語で、キャストの入れ替えを繰り返しながら上演してきました。
第30回読売演劇大賞の選考委員特別賞、第48回菊田一夫演劇大賞を受賞。
2022年7月8日に開幕し、昨夏には東京公演の総観客数が100万人を突破しました。

小説も映画もすごい人気だけれど、舞台もすごい人気なんだね。
15分前に公演中止の謎
今までにも「ハリーポッター」の舞台は直前になって中止になることはありました。今回が初めてではないんですね。
2022年7月:俳優の藤原竜也、石丸幹二、向井理がトリプルキャストで主演を務める舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(東京・TBS赤坂ACTシアター)が、31日に再び中止となった。同舞台のツイッターで発表され、この日行われる予定だった2公演と、8月2日の計3公演の中止を追加で報告した。「本日12時15分より舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を上演の予定でしたが、開場直前に上演に携わる公演関係者の中に新型コロナウイルスへの陽性反応を示す者が確認されたため、本日7月31日(日)及び明後日8月2日(火)の公演を中止とさせていただきます」と説明。
この時はコロナが原因で中止になっていますね。
でも今回は「出演者の体調不良」です。
ロングランの公演ならダブルキャストは当たり前ですし、緊急時に対応できるように代役なども立てているのでは?と素人ながらに思うのですが。
今回の舞台「ハリーポッターと呪いの子」のHPを確認すると、主演のハリーポッター役はなんと5人!
ハーマイオニー・グレンジャー役も5人います。
以下の出演者も複数いることが分かりました。
体調不良は誰?
公式発表はなく、一体だれが体調不良になったのかは分かりません。
ですが、他の俳優さんが代理で出ることってできなかったのでしょうか?
体調不良は建前で、何か他に重要な、舞台に支障が出る何かがあったのか?それとも複数の俳優さんが同時に体調不良になったのか?
ですが、公式サイトでは「5月22日(木)18時15分以降の公演につきましては、通常通り上演いたします」と伝えてるのです。
つまり、公演中止になったのは22日のお昼の12時15分開演予定だった舞台のみ中止ということですね。
まとめ
5月22日、東京・TBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台「ハリーポッターと呪いの子」が開園15分前に、急遽中止が発表されるというニュースが入ってきました。
理由は「舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、公演関係者の体調不良により本日5月22日(木)12時15分の公演をやむを得ず急遽(きゅうきょ)中止とさせていただきました」と伝えています。
ロングラン公演で、直前にしかも15分前ですから、遠くから来て、日程を合わせて、宿泊先も取って現地に赴いているお客さんたくさんいると思うのですよ。
チケット代は返ってくるかもしれないけれど、それ以外の費用も掛かっているので本当にお気の毒というか…。
代役は立てられなかったのか?
体調不良になった俳優はだれなのか?
本当に体調不良だったのか?
疑問は尽きませんが、新たに情報が入ってきたら追記いたしますね。
いずれにせよ、今後の公演が滞りなく上演されることを願います。
コメント